ペットが車にお漏らししてしまった時の対処法

2023年8月3日更新

「ペットが車内でおしっこや嘔吐をしてしまった」

急に起きたこと、驚いてしまいますよね。

万が一に備えて
ペットシーツを下に敷いていても
シーツから外してお漏らししまったり、
シーツをよけてしまっていたりと
状況はいろいろです。

大切なワンちゃんや猫ちゃんが
お漏らしや嘔吐をしてしまった時、
1番のおすすめは
「早めにシートクリーニング」に
依頼することですが、
応急処置は簡単に行えます。

まずはご自宅で簡単な手入れをしましょう。

今回は車内にしてしまった、
ペットのおしっこ、嘔吐などの
応急処置の方法をご紹介していきます。

車内 犬 お漏らし おしっこ 粗相

車内でのペットのお漏らしや
応急処置

車内で大事なワンちゃん・猫ちゃんが
おしっこなどの粗相をしてしまった場合、
まずおこなうべきことは、
おしっこ等を素早く取り除くことです。

タオルやティッシュなどで
カーシートをトントン叩き、
出来るだけおしっこを吸い取りましょう。

手指用アルコール消毒を
軽く吹きかけるのもおすすめです。

【ご自宅にて】
車内のおしっこの清掃に必要なもの

ご用意いただくものは、以下の4点です。

・スプレー容器
・クエン酸(小さじ2分の1)
(クエン酸はワンちゃん・猫ちゃんが
 その後舐めても安全なように食品用がおすすめです。)
・ぬるま湯(100mL)
・雑巾

多く必要な場合は倍量でご準備ください。

車内のおしっこ清掃方法
(ワンちゃん・猫ちゃん)

①上記にあるものをご用意ください。

②クエン酸をぬるま湯に溶かします。
水100mLに対し、
クエン酸約小さじ2分の1の割合で
溶かしましょう。
(グラムにすると約3gです。)

クエン酸は水に溶けやすい粉ですが、
ぬるま湯に溶かすと、
より溶けやすいです。

③スプレー容器に移し、
おしっこの場所に吹きかけます。
スプレーを吹きかけたあとも、
軽くタオルでトントン叩いてください。
(カーシートと液体をなじませるため)

酸性のクエン酸と
アルカリ性のアンモニアで中和をするため、
消臭効果が期待できます。

車内おしっこの清掃における
注意点

①おしっこの量によっては、
クエン酸スプレーだけではニオイが
取れないことがございます。

②おしっこをされた場合、
そのまま放置せず、
早めの対処を行うことによって、
ニオイが取れやすいです。

③上記の方法でニオイが消えた場合でも、
おしっこ自体がカーシートから
取り除かれたわけではないため
おしっこの跡が残る場合がございます。

注意点として3点挙げました。

これらの注意点を踏まえて、
ペットの粗相のニオイを取るためには
シートクリーニングが
1番のおすすめです。

ドライブ中に注意したいこと

ドライブなどのお出かけの際に
気を付けたいことは
車内の換気や温度、日差しです。

直射日光がカーシートや
ケージに当たり続けると、
それらの温度が上昇します。

車の荷台にケージやキャリーで
ペットを乗せる場合、
風通しの具合や、その場の室温も
気にかけておくと良いですね。

長距離の移動の場合、
大切なワンちゃん・猫ちゃんのために
必ず休憩を取りましょう。

時間としては1~1時間半に
1回程度を目安に
休憩すると良いです。

水分補給も忘れず行いましょう。

車内でおしっこしてしまった場合は
シートクリーニング業者へ!

大切なお車をきれいに気持ちよく
乗るためにはおしっこの量に関わらず、
シートクリーニングを
おすすめいたします。

大事なワンちゃん・猫ちゃんの
おしっこのニオイ、
100%消えます!とは言い切れませんが、
シートクリーニングを行うことによって
ニオイは確実に軽減します。

大切なお車、
そして愛するワンちゃんや猫ちゃんのためにも、
シートクリーニングでスッキリしませんか?

Follow me!