「チャイウルドシートに飲み物を
 こぼしてしまった!どうしよう?」

まだまだ使いたいけれど、飲み物や食べ物によって
チャイルドシートが汚れてしまったという方!
そのチャイルドシート、シートクリーニングで
キレイになります!

【チャイルドシートに物をこぼしてしまった】

「あっ!やってしまったー!」
お子様とお出かけの際、
飲み物をこぼしてしまったり
粗相(お漏らし)をしてしまったりしたという
経験があるお父様、お母様はいらっしゃいませんか?

自分でシートをキレイにしようと
思っても、どうしたらいいのか
分からない…。

ひとまず濡らしたタオルで拭いて、
除菌のアルコールシートで
もう一回拭いておけば大丈夫かな?

これでニオイが収まることもあると思います。
しかし時間が経つと、
その部分にシミが浮いてきたり
変わったニオイが出てきたりすることもございます。

物をこぼした時は早めに対応をすることが大切です。

【大切に使っているチャイルドシートだからこそ】

長年大切に使っているチャイルドシート。

「友達の赤ちゃんが生まれるんですが、
 チャイルドシートをキレイにして渡したいです。」
「第二子が産まれるので、一度キレイにしたいです。」
チャイルドシートクリーニングのご依頼の方、
様々な願いをお話ししてくださいます。

大事なお子様だからこそ、キレイなシートで
気持ちよくチャイルドシートを使いたい。

長年使ってきた、チャイルドシートの背景には
・公園で沢山遊んだ後、チャイルドシートに乗った
・遠出の時に、ぐっすり眠った
・美味しいお菓子を食べた
など、たくさんの思い出が詰まっています。

シートクリーニングは、思い出は取り除きません。
汚れをキレイに取り除きます。

クリーニング前
クリーニング後

上記の写真にあるように、
1度丸洗い(シートクリーニング)をすると、
シートがよみがえり、
快適にシートに乗ることができます。

※シートの擦れや日焼けは修復できませんので、
 ご承知おきください。

シートクリーニングをするなら

チャイルドシートを丸洗いできるのが
岐阜県高山市の小鳥商会エコドリです。
これまで何台ものチャイルドシートクリーニングを
おこなってきております。

上記のように、
「どうやってキレイにしたらいいのか分からない…」
そんなお悩みに寄り添い、応えられるように
クリーニングをおこなっております。

チャイルドシートクリーニングを
おこなっている中で、
「すごい、キレイになった!」
「祖母としてお嫁さんや
 孫の役に立てて嬉しい」
(↑お孫さんのために予約をくださいました)
「こんなにキレイになるんですね」
というお言葉をいただくことが多く、
とても嬉しい限りです。
また、その言葉が私たちの原動力となっております。

少しでも皆様のお役に立ち、
お子様の成長に関われるのがとても嬉しいことです。

ここ最近では、新生児誕生に向けて
クリーニングされる方も沢山おられます。

※新生児誕生に向けての記事はこちら!