ベビーカー(白に近い薄い色・布地)の黒カビクリーニング

2025年2月10日更新

ジメジメの梅雨って
とてもカビが生えやすいです。

「ベビーカーを使いたくて
 倉庫から出してみたら…
 まさかの黒カビ!!!!!」
なんてこともあるのでは…?

しかも生地は白に近い
薄い色!!!

「どうしよう…」
とお悩みの方へ。
今回はそんな記事です。

ベビーカーの布地に生えた黒カビって落ちる?

布に生えた黒カビ…
特に白い生地のものは、
正直なところ、
100%落とすのはかなり難しいです。

「布地 黒カビ 落とし方」
と検索してみると
「酸素系漂白剤につければ落ちる!」
とありますが、
カビが生えてからの経過時間や
状況が全く異なるため、
その方法が全てのカビに通用するとは
限りません。

※こちらのブログには
酸素系漂白剤の使用方法を掲載しております。

ベビーカーの黒カビクリーニングの事例

熊本よりベビーカーの
黒カビクリーニングのご依頼をいただきました。

ベビーカー本体より
シート類を外して、
発送いただきました

ベビーカー チャイルドシート 黒カビ 梅雨 酸素系漂白剤 クリーニング 頑固
ベビーカー チャイルドシート 黒カビ 梅雨 酸素系漂白剤 クリーニング 頑固

ご発送いただくときには
袋に入れた上で、
段ボールに入れていただけると
ありがたいです。

ベビーカーの
黒カビクリーニングにかかる時間

ベビーカーの黒カビクリーニングに
かかる時間の目安としては、
荷物の到着から営業日を除く5日間~と
させていただいております。

この事例では、お客様がお急ぎでしたので
月曜に到着し、木曜日に発送させて
いただきました。

黒カビクリーニングは
根気にやらなければならないため、
2週間ほどお時間いただけますと
ありがたいです。

ベビーカー
黒カビクリーニングの結果

チャイルドシート・ベビーカーの
黒カビを取り除くため、
ありとあらゆる手を尽くしました。

クリーニングの結果はこちらです。

ベビーカー チャイルドシート 黒カビ 梅雨 酸素系漂白剤 クリーニング 頑固
ベビーカー チャイルドシート 黒カビ 梅雨 酸素系漂白剤 クリーニング 頑固
ベビーカー チャイルドシート 黒カビ 梅雨 酸素系漂白剤 クリーニング 頑固
ベビーカー チャイルドシート 黒カビ 梅雨 酸素系漂白剤 クリーニング 頑固
ベビーカー チャイルドシート 黒カビ 梅雨 酸素系漂白剤 クリーニング 頑固

このように、取れる黒カビと
取りきれない黒カビがあります。

小鳥商会でも酸素系漂白剤を
使用することがあります。

酸素系漂白剤で落ちる場合もありますが
落ちない場合には他の手で
落とす努力をしております。

使用した酸素系漂白剤を落とすため、
すすぎも念入りおこない、
乾燥作業をした上で
お客様へお渡し・発送致します。

ベビーカーを
安心して使用していただくために

ベビーカーを安心して
使用していただくために、
シートクリーニングを
精一杯おこなっております。

ベビーカーを
新品で購入するにはお金がかかります。

その費用を抑える一つの案として
シートクリーニングが挙げられますが、
気持ちよく使用するためには
やはりキレイであることが前提だと思います。

メーカーさんによっては
一部の部品のみ(ベルト部分等)
新品で購入することも
可能です。

頑固な黒カビの場合、
部品の1つを新品で購入するということも
いい案としてご提案させていただきます。

「チャイルドシートやベビーカーを
 気持ちよく使用していただきたい」
というのが小鳥商会の1番の願いです。

お読みいただきありがとうございました。


Follow me!